岐阜市民会館 DOCOMOMO Japan認定

愛知工業大学の清水隆宏先生より、祝賀記念の会のお知らせを頂きました。

2023年6月11日(日)13時30分、岐阜市民会館にてDOCOMOMO Japanの選定建築に認定を受け、祝賀記念の会を開催します。この度大ホールの天井改修工事が完了するなど、更新された建物見学会も実施されます。

羽島市役所旧本庁舎の利活用を考えるシンポジウム

愛知工業大学の清水隆宏先生より、シンポジウムのお知らせを頂きました。

2023年5月27日(土)、13時から見学会、15時からシンポジウムが羽島市民会館で開催されます。

シンポジウムは、オンライン形式でも参加可能です。

第69回構造工学シンポジウム

「構造工学論文集vol.69B」へ掲載が決まり、2023年4月15日(土)に開催される第69回構造工学シンポジウム(会場:東京工業大学大岡山キャンパス)にて、「Peridynamics理論による建築部材の破壊挙動に関する基礎的研究」を発表します。

図録「やまは蔵、まちの原木、ケズリカケの木々」

美術作家の臼井仁美さんより、2022年12月に秋田市文化創造館で開催された展覧会の図録が届きました。図録は、制作された作品だけでなく、写真や構成デザインなども彼女の持つ雰囲気をよく表現されています。

「第26回木材活用コンクール」優秀賞受賞

2023年3月11日(土)、木材活用コンクール事務局より、最優秀賞2点、優秀賞5点、その他14点、合計受賞21作品が発表されました。「OYAKI FARM BY IROHADO」が、優秀賞(日本木材青壮年団体連合会 会長賞)を受賞いたしました。設計者、施工者、研究者等の関係したすべての人達が力を合わせたプロジェクトに参加できたことを感謝しております。

2022年度卒業式

4名の学生達が無事に卒業しました。 おめでとうございます。 みんなの活躍を期待してます!

トウキョウ建築コレクション2023へ出展

2023年3月7日から12日、代官山ヒルサイドテラス(F)にて、プロジェクト展へ出展しました。

出展作品は「せとうちの瀬戸際けんちく、船の体育館展の裏側」です。

市村記念体育館現地ツアー&リニューアル説明会

2023年3月11日(土) 16:00~18:30、市村記念体育館現地ツアー&リニューアル説明会が開催されます。
現在佐賀県では、長年体育施設として愛されてきた『市村記念体育館』を、「佐賀の未来を創る、佐賀が未来を創る、⽂化体験・創造拠点」としてリニューアルオープンする計画を進めております。
参加ご希望の方は、下記のURLより登録が必要のようです。※応募者多数の場合先着順となります。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeqKr0sQPv1M_8i4A_9ZqvFTz2EqGcMsvbFea2UXkwLW9j4iA/viewform?usp=sf_link